Pour tuer son ennui
always feel , sometime expless.
|
admin
|
write
|
comment
|
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 2 )
2012 年 02 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 10 )
2011 年 10 月 ( 20 )
2011 年 09 月 ( 24 )
2011 年 08 月 ( 20 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 14 )
カテゴリー
ブログ ( 145 )
ゴーヤ観察2 ( 17 )
ゴーヤ観察 ( 9 )
未選択 ( 2 )
ジャンプ
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
contents
[PR]
>>
2025/04/29 02:10 [Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴーヤ観察記・6
>>
2010/05/22 14:12 [Sat]
今日はあんまり昨日と代わり映えしてませんね。
昨日はあんなに天気だったのになあ。
土が乾いとったんでしょうか。笑
まぁ、元気なのでよし。
としとこう。
それでは。
PR
ゴーヤ観察
Comment(0)
エンドウ豆の限界やいかに。
>>
2010/05/21 20:08 [Fri]
これは8粒入りですが、
9粒入ったものも確認いたしました。
皆様のご報告をお待ちいたしております。笑
ブログ
Comment(2)
ゴーヤ観察記・5
>>
2010/05/21 15:04 [Fri]
本葉が大きく開いてきましたよー。
見ごたえ出てきました。
他の2本も、要・注目ですな。
ツルの赤ちゃんっぽいのも
出てきたんだけど、
それはまた明日、
見やすいくらいに育ってから確認しましょかね。
また明日!
ゴーヤ観察
Comment(0)
ゴーヤ観察記・4
>>
2010/05/20 16:19 [Thu]
勢い!
勢いが!!
すごいっす。。。
にょっきにょっきキてます(笑)
勢い豪なるものになりけり。
てことで。
またあしたーヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ゴーヤ観察
Comment(0)
ゴーヤ観察記・3
>>
2010/05/19 20:42 [Wed]
今日は写真撮るの忘れてて
さっき蛍光灯の下で撮りました(´∀`*)←
で!
ついに一緒に植えてた
他の種も芽吹きだしました!
いやぁーこのポットは優秀ですな。笑
一番早かったやつも
ぐんぐん伸びとります。
やっぱりわかりにくいけど。笑
さて、明日に期待。
ゴーヤ観察
Comment(0)
ゴーヤ観察記・2
>>
2010/05/18 14:25 [Tue]
さっそく今日の写真、行ってみよー。
・・・うーん。
昨日とあんまり変わり映えしませんが、
実物はちょっとだけ大きくなってます。多分。
写真力つけなければ。うう。
ただ、順調に育ってくれてるみたいで
引っ張ってもびくともしない^^
根がしっかり育ってるのかなー。
今日はこのへんで。
明日もやりますよ、ええ
笑
では。
ゴーヤ観察
Comment(0)
初夏。
>>
2010/05/18 14:15 [Tue]
ここん所だいぶ暑い日が続いておりますな。
空も5月らしい感じでした。
そろそろ半袖だそうかな。
ああUTが欲しい。。。
もう無いかなぁ。いいのは。
ブログ
Comment(0)
ゴーヤ観察記・1
>>
2010/05/17 13:22 [Mon]
さて、始まりました。
「ゴーヤ観察記」!
うちの母が気まぐれで買ってきたゴーヤの種が
育つ様子を観察しよう、という企画(?)でございます。
まずは、5月15日の写真
芽、でか。笑
種もでかかったな。そーいや。
してこれが
5月16日、昨日の写真(´`*)
いやあ、一日で伸びるねー。
さすがウリ科。
で、これが、今日!
順調に育っております。
夏が楽しみだ!
いじょう!
本日の観察を終わります!
またあした。
ゴーヤ観察
Comment(0)
こんにちは
>>
2010/05/17 12:41 [Mon]
昨日の墓掃除の帰りに
出会ったアマガエルちゃん。
かわゆす(*´`*)
ブログ
Comment(0)
お目にかかれて・・・・・
>>
2010/05/13 16:03 [Thu]
光栄です、はい・・・・・・・
今年初見の毛虫ちゃん。
結構きもいので注意。
毛虫ちゃん
ブログ
Comment(1)
公開プレイ
>>
2010/05/12 15:52 [Wed]
さて、ご要望があったので、撮りましたよ。
我が息子たち。
見るならみやがれ。笑
------------------------------------------------
まずは駄作たち。
あのね。レモン編んだら変になったので、
オムレツくんにしました。笑
つぎは自信作。
ぶたさんには手こずりましたよ。うぃ。
行程がおおくてね。
次・力作!
これには1ヶ月ぐらいかかりましたよ。
根気が続かなくてね。
ちなみに50cm程あります。
おまけ。
これは自作。
見本はネットの画像。笑
------------------------------------------------
こんなもんでどうでしょう?
ナナコはん。笑
ブログ
Comment(0)
あひょっ
>>
2010/05/09 16:57 [Sun]
今日は、ワタクシの趣味でもご紹介。
サボテンと多肉植物を育てておるんですよ。はい。
でかい鉢
花さいたー
あとは、あみぐるみも編んでたけど、
載せきれないので今回はパス。笑
ブログ
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
]
忍者ブログ
[PR]